1.開催日程
2023年6月24日(土)ー25日(日)
2.会場
早稲田大学 国際会議場 井深 大 記念ホール(東京都新宿区西早稲田1丁目20-14)
3.大会テーマ
「精神保健福祉学の回顧と展望」
4.大会長・実行委員長
大 会 長 :田中 英樹(早稲田大学名誉教授)
実行委員長:岩崎 香(早稲田大学)
5.会費
1)事前申込
①会員:7,000円 ②非会員:8,000円
③障害当事者・ご家族・学生(大学院生を含む):3,000円
2)当日申込
①会員:8,000円 ②非会員:9,000円
3)25日(日)のお弁当 お茶付き1,000円 受付にて分科会終了後にお配りします。
注:一度お支払いいただいた参加費は、いかなる場合も返金いたしません。ご了解ください。
4)情報交換会
大会参加者の情報交換、交流を目的に、大会の最終プログラムとして情報交換会を次のとおり
開催します。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。
①開催場所:未定(早稲田大学の近くを予定)
②参加費:6,000円(会員、非会員とも)
③参加申込の方法:グーグルフォームにてお申し込みください。
7.研究学術集会プログラム
【1日目】 |
12:30~ |
受付 |
12:50~13:00 |
開会式 |
13:00~14:00 |
基調講演「高次脳機能障害と認知症」 |
|
講師:鹿島 晴雄 氏(慶応義塾大学医学部特任教授) |
14:00~16:10 |
シンポジウム 「精神保健福祉学の学問的体系化を目指して」 |
シンポジスト: |
石川 到覚 氏(大正大学名誉教授)
荒田 寛(龍谷大学名誉教授)
白石 弘巳(東洋大学名誉教授) |
コーディネーター: |
田中 英樹(早稲田大学名誉教授) |
16:20~17:10 |
学会総会 |
17:10~18:10 |
「学会奨励賞」授賞式・奨励研究発表 |
18:10~20:30 |
情報交換会 GOOD MORNING CAFE 早稲田(会場より徒歩3分) |
|
|
【2日目】 |
9:00~ |
受付 |
9:30~12:00 |
分科会(自由研究発表) |
13:00~16:00 |
「今後の精神保健福祉学を担う人材育成に関するワークショップ」 |
話題提供者 |
坂本 智代枝 氏(大正大学)
平澤 恵美 氏(明治学院大学) |
大岡 由佳 氏(武庫川女子大学)
岡田 隆志 氏(福井県立大学) |
コーディネーター |
青木 聖久(日本福祉大学) |
岩崎 香(早稲田大学) |
16:30 |
大会終了予定 |
|
9.会場案内図

|